既婚女性のココロとカラダのお悩みに、
セクシャリティの話もありますね。
そこは避けてと通れないと思っております。
むしろ、そこのズレから始まっているかもしれないという。。。
ネットを見ていると、よく目にする、
「日本人のセ ックス レス」。結構な割合です。
セ ックスを「コミュニケーション」と考えると、
そこに至るまでの日常の会話で「コミュニケーション」がうまくとれていない。
だから、当然、セ ックスに至らない。
セックスレスという「結果」は、
日常のコミュニケーションがすれちがっていることを教えてくれています。
こんなに◯◯している「のに」、、、
わたしのことわかってもらえない、、、
そうじゃないんだよなあ、、、
わたしだけががんばっている、、、
こんな気持ちを持ち続けて、、、、
そりゃあ、したくないわけです。
セ ックスのときも、
本当は気持ちよくないのに、感じているふりをする、
とか、
一方的で気持ち的に満足できない、
とかになる。
自分のほんとうの気持ちを「伝えられない」。でも「察して欲しい」。
こうなると、相手にとっては「ハードル」が高すぎます。
ここで考えていきたいのは、状況がなんであれ、
自分の「本当の気持ちを伝えられない」こと。
相手の問題にみえて、自分の中の問題であることが多いのです。
ずっと気持ちを伝えられなかった人が、
すぐにできるようになることは難しいときもあります。
毎日の小さなところからの積み重ねです。
会話がちゃんとキャッチボールになっている。
その先に、、、、
愛し愛されセ ックスがあります。
もっと仲良し夫婦へ!カウンセリングを通して応援してます。
0コメント